ページの本文へ

Hitachi

メニュー

株式会社日立総合計画研究所

キーワード

「旬」なキーワードについての研究員解説

会計基準の統合(コンバージェンス)

所属部署:政策経済グループ
氏名:高畑 和弥

会計基準の統合(コンバージェンス)とは

現在、企業のビジネス活動が急速にグローバル化しているにもかかわらず、日本、米国、EUではそれぞれ独自の会計基準を利用しており、企業結合、研究開発費、特別目的会社など多くの項目で会計処理が異なっています。会計基準の統合(コンバージェンス)とは、各国・地域によって異なる会計基準をより統一的なものに近づけようとする取り組みのことです。

会計基準の統合(コンバージェンス)が注目される背景

会計基準の統合が注目されるようになった背景の一つに「会計の2009年問題」があります。これまでEU域内で上場する日本や米国の企業は、自国の会計基準によって作成した財務諸表によって情報開示することが認められていました。しかし、欧州委員会は2009年から EU域内で資金調達を行う外国企業に対して国際会計基準(IFRS:International Financial Reporting Standard)に基づいた財務諸表の作成を義務付ける見通しです。そのため、日本の会計基準に基づく財務諸表しか作成していない企業は、補完計算書の作成など追加の情報開示を迫られる懸念があります。
一方、米国の会計基準を作成する米財務会計基準審議会(FASB:Financial Accounting Standards Board)は、IFRSを作成する国際会計基準審議会(IASB:International Accounting Standards Board)と2009年までに互いの会計基準を承認する方向で検討を進めています。このため、米国企業は今後も自国の会計基準に基づく財務諸表によって、EU域内での上場が認められる見込みです。

日本企業の競争力向上のためにも、高まるコンバージェンスの必要性

米国とEUを中心に進む会計基準の統合の流れに日本だけが取り残されることになれば、世界の投資家に「日本の会計制度は国際標準とかけ離れている」という印象を与え、日本企業に対する信頼が低下する懸念もあります。そうなれば、グローバルにビジネスを展開している日本企業の資金調達が妨げられるだけでなく、日本の資本市場全体の投資先としての魅力が低下する恐れもあります。日本経団連も危機感を募らせており、「会計基準の統合(コンバージェンス)を加速化し、欧米との相互承認を求める」と題する意見書を2006年6月に発表するなど、国内外の関係者への働きかけを行っています。さらに、日本政府も市場活力の向上のために会計基準の統合を積極的に進めようとしており、「経済財政運営と構造改革に関する基本方針 2006」(骨太方針2006)に「平成21年に向けた国際的な動向を踏まえ、会計基準の国際的な収斂の推進を図る」という内容を盛り込んでいます。
日本の会計基準を作る企業会計基準委員会は、会計基準の統合に向けたIASBとの共同プロジェクトを2005年1月に開始しているものの、相互認証に向けた道筋はまだ明確になっていません。日本の会計基準を世界の資本市場で通用する基準とするために、また、日本企業の国際競争力を低下させないためにも、会計基準の統合の取り組みを積極的に推進することが求められるでしょう。

バックナンバー

2022年12月21日
2022年11月14日
2022年05月24日
2022年04月15日
2022年02月15日
2021年11月01日
2021年10月27日
2021年08月24日
2021年04月12日
2020年12月23日
2020年11月25日
2020年10月05日
2020年05月18日
2020年04月02日
2020年01月10日
2019年03月14日
2018年12月13日
2018年11月06日
2018年07月27日
2018年05月25日
2018年04月02日
2018年02月09日
2017年08月31日
2017年07月07日
2017年06月19日
2017年05月29日
2017年05月23日
2017年04月05日
2017年02月24日
2016年11月25日
2016年09月01日
2016年03月07日
2016年03月01日
2015年04月22日
2015年03月12日
2015年01月28日
2014年09月03日
2014年09月03日
2014年05月21日
2014年02月19日
2013年11月14日
2013年10月03日
2013年09月19日
2013年08月21日
2013年07月09日
2013年07月09日
2013年02月26日
2013年02月25日
2013年02月25日
2013年02月07日
2012年11月19日
2012年10月10日
2012年10月10日
2012年10月03日
2012年10月03日
2012年10月03日
2012年08月23日
2012年08月02日
2012年07月10日
2012年05月31日
2012年03月30日
2012年03月29日
2012年02月24日
2012年02月03日
2011年12月14日
2011年11月30日
2011年10月27日
2011年10月11日
2011年09月30日
2011年09月02日
2011年08月03日
2011年05月20日
2011年03月31日
2011年02月21日
2011年01月07日
2010年09月29日
2010年09月27日
2010年08月24日
2010年03月29日
2010年03月05日
2010年03月04日
2009年12月01日
2009年10月23日
2009年08月20日
2009年08月06日
2009年06月23日
2009年06月23日
2009年06月22日
2009年06月01日
2009年05月28日
2009年05月27日
2009年02月13日
2009年02月05日
2009年01月23日
2008年11月07日
2008年10月28日
2008年10月28日
2008年10月21日
2008年10月09日
2008年09月09日
2008年08月05日
2008年06月25日
2008年05月14日
2008年05月13日
2008年03月18日
2008年03月03日
2008年02月27日
2007年12月17日
2007年12月03日
2007年11月27日
2007年10月29日
2007年08月01日
2007年07月17日
2007年07月02日
2007年06月15日
2007年06月01日
2007年05月16日
2007年05月07日
2007年04月18日
2007年04月04日
2007年03月19日
2007年03月01日
2007年02月21日
2007年02月05日
2007年01月18日
2007年01月04日
2006年12月12日
2006年12月01日
2006年11月14日
2006年11月01日
2006年10月18日
2006年10月02日
2006年09月15日
2006年09月01日
2006年08月24日
2006年08月01日
2006年07月04日
2006年06月27日
2006年06月05日
2006年05月23日
2006年04月10日