ページの本文へ

Hitachi

メニュー

株式会社日立総合計画研究所

キーワード

「旬」なキーワードについての研究員解説

RSS

所属部署:研究企画室
氏名:山崎 幸典

RSSとは

RSS(RDF Site Summary/Rich Site Summary/Really Simple Syndication)とは、ブログやニュースなどのWEBサイトの情報を要約するフォーマットの総称です。WEBサイトが更新されると、RSSに記述される内容も自動的に更新されます。RSSリーダーというソフトウエアを利用すると、RSSに記述される内容が更新されるたびに、利用者のサーバーやパソコンにその内容が収集されます。利用者は、RSSリーダーに任意のWEBサイト、分野、キーワードなどのRSS専用のURLを登録しておくと、RSSリーダーによって収集されたブログやニュースのタイトル、要約などを読むことができます。

RSSに注目する理由

なぜ今、RSSに注目する必要があるのでしょうか。それは、更新される頻度が高いホームページやブログなどのWEBサイトの数が急速に増えるに伴い、ブログと並んで必須の情報収集ツールとなる可能性があるからです。知識創造社会においては、個々の知識労働者はWEB上にはんらんしている大量の情報の中から最新かつ有用な情報を効率的に取捨選択して収集する必要があります。RSSが開発される前から存在する情報収集ツールとしてはメールマガジンやWEBサイトの「お気に入り」登録がありましたが、RSSを使った情報収集は次の点で知識労働者にメリットがあります。(1)WEBサイトをチェックする時間が節約できます。チェックしたいWEBサイトの数が数ヶ所程度であれば、「お気に入り」で十分ですが、数多くのWEBサイトの情報を収集、分析し、コンセプト、アイデアの創出が求められる知識労働者にとっては「ちりも積もれば山となる」時間の節約といえます。(2)流し読みにより時間が節約できます。RSSリーダーには元々の記事のタイトルと要約が表示されていますので、ざっと読んで十分と判断した場合は、WEBサイトにアクセスする必要がありません。(3)更新情報だけを読むことが可能ですので、時間を有効活用できます。上記のほか、メールマガジンでは氏名、メールアドレスなどの個人情報を登録することが必要になりますが、RSSを使った情報収集では不要となります。また、情報が更新されているかどうかを調べるためのWEBサイトへのアクセスがなくなると、WEBサーバーへの負荷が軽減されるというシステム管理上のメリットもあります。

RSSの普及状況と今後の見通し

「gooリサーチ」では定期的にRSSの普及状況を調査しています。2006年8月実施の「RSS定期リサーチ」によると、RSSリーダーに対する認知度は34.27%。そのうち、「利用経験がある」人は前回調査(2006年6月)から1.76ポイント増加して18.56%となっており、決して高い普及状況とはいえません。一般の利用者においては、RSSで収集可能なコンテンツがブログやニュースだけではなく、写真、動画、オーディオファイルへ広がることと、ブラウザやメールソフトにRSSリーダーが標準的に装備されることによって認知率、利用率が高くなることでしょう。企業内では、イントラブログの使用と合わせてRSSリーダーを普及させ、ブログやニュースなどのWEBサイトのほかに文書ファイルの更新情報も収集対象にしていくことで知識創造企業にふさわしいワークスタイル環境が実現できると考えます。

バックナンバー

2022年12月21日
2022年11月14日
2022年05月24日
2022年04月15日
2022年02月15日
2021年11月01日
2021年10月27日
2021年08月24日
2021年04月12日
2020年12月23日
2020年11月25日
2020年10月05日
2020年05月18日
2020年04月02日
2020年01月10日
2019年03月14日
2018年12月13日
2018年11月06日
2018年07月27日
2018年05月25日
2018年04月02日
2018年02月09日
2017年08月31日
2017年07月07日
2017年06月19日
2017年05月29日
2017年05月23日
2017年04月05日
2017年02月24日
2016年11月25日
2016年09月01日
2016年03月07日
2016年03月01日
2015年04月22日
2015年03月12日
2015年01月28日
2014年09月03日
2014年09月03日
2014年05月21日
2014年02月19日
2013年11月14日
2013年10月03日
2013年09月19日
2013年08月21日
2013年07月09日
2013年07月09日
2013年02月26日
2013年02月25日
2013年02月25日
2013年02月07日
2012年11月19日
2012年10月10日
2012年10月10日
2012年10月03日
2012年10月03日
2012年10月03日
2012年08月23日
2012年08月02日
2012年07月10日
2012年05月31日
2012年03月30日
2012年03月29日
2012年02月24日
2012年02月03日
2011年12月14日
2011年11月30日
2011年10月27日
2011年10月11日
2011年09月30日
2011年09月02日
2011年08月03日
2011年05月20日
2011年03月31日
2011年02月21日
2011年01月07日
2010年09月29日
2010年09月27日
2010年08月24日
2010年03月29日
2010年03月05日
2010年03月04日
2009年12月01日
2009年10月23日
2009年08月20日
2009年08月06日
2009年06月23日
2009年06月23日
2009年06月22日
2009年06月01日
2009年05月28日
2009年05月27日
2009年02月13日
2009年02月05日
2009年01月23日
2008年11月07日
2008年10月28日
2008年10月28日
2008年10月21日
2008年10月09日
2008年09月09日
2008年08月05日
2008年06月25日
2008年05月14日
2008年05月13日
2008年03月18日
2008年03月03日
2008年02月27日
2007年12月17日
2007年12月03日
2007年11月27日
2007年10月29日
2007年08月01日
2007年07月17日
2007年07月02日
2007年06月15日
2007年06月01日
2007年05月16日
2007年05月07日
2007年04月18日
2007年04月04日
2007年03月19日
2007年03月01日
2007年02月21日
2007年02月05日
2007年01月18日
2007年01月04日
2006年12月12日
2006年12月01日
2006年11月14日
2006年11月01日
2006年10月18日
2006年10月02日
2006年09月15日
2006年09月01日
2006年08月24日
2006年08月01日
2006年07月04日
2006年06月27日
2006年06月05日
2006年05月23日
2006年04月10日