ページの本文へ

Hitachi

メニュー

株式会社日立総合計画研究所

キーワード

「旬」なキーワードについての研究員解説

バイオ燃料

所属部署:社会・生活システムグループ
氏名:大倉 渉

「バイオ燃料」とは

バイオ燃料は大きく、バイオエタノールとバイオディーゼルに分類されます。従来の燃料が石油を原料として製造されているのに対し、バイオエタノールやバイオディーゼルは植物を原料として製造されることから、バイオ燃料と言われています。
日本では、今年4月27日より、首都圏50カ所(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)のガソリンスタンドにおいてレギュラーガソリンとしてバイオガソリンの販売が開始されました。バイオガソリンとは、植物から製造したエタノール(バイオエタノール)の成分をガソリンに混合したものです。現在は、バイオガソリンの品質安定化のために純粋なエタノールではなく、石油系ガスの一種であるイソブテンとの合成によって生成されるバイオETBEが混合されています。また、既存の自動車エンジンへ影響を与えない範囲で導入するという意味で混合比率は3%となっていますが、今後自動車エンジンの開発が進めば、混合比率も上がっていきます。

なぜバイオ燃料が注目されているのか

バイオ燃料が注目されている背景には、温室効果ガス排出削減と、石油代替燃料としての役割という二つの大きな理由が挙げられます。バイオ燃料は1年生の植物を原料としており、バイオ燃料を燃焼させて発生したCO2は次世代の植物の光合成によって吸収されるため、大気中のCO2増加につながらないという考え方(カーボンニュートラル)によって、京都議定書で義務付けられている温室効果ガス排出量として計算しないことになっています。また、日本はエネルギー源である原油のほとんどを中東からの輸入に頼っているため、石油代替燃料としての役割は、依存先の分散という意味で非常に重要です。

日本の取り組み

日本ではこれまで京都市や松山市、富山市などの各地で小規模ながらバイオディーゼルが実用化されてきましたが、バイオエタノールの実用化は今回のバイオガソリンの販売で始まったばかりです。政府は、日本が京都議定書で約束している温室効果ガス削減目標の達成に向けて、2010年には全国に展開し、国内で消費されるガソリンの半分をバイオガソリンとする計画を立てました。その後段階的に導入を拡大し、2030年には全量を10%混合のバイオガソリンとする計画です。日本国内でのバイオエタノールの生産はまだ非常に少ないため、ガソリンに混合するエタノールは現在そのほとんどをフランスからの輸入に頼っています。将来的には北海道の小麦や沖縄のサトウキビを原料としたバイオエタノール国産化や、廃木材を原料としたバイオエタノールの生産本格化が見込まれています。

世界のバイオ燃料

世界各国でバイオ燃料の製造、実用化が進められています。ガソリン車の多い米国ではトウモロコシを原料としたバイオエタノールが、ディーゼル車の多いヨーロッパではナタネなどを原料としたバイオディーゼルが5〜10%の混合燃料として普及し始めています。ブラジルでは豊富で安価なサトウキビを原料としたエタノール燃料の実用化が特に進んでいます。既にガソリン燃料には20%以上のバイオエタノール混合が義務付けられており、一部のガソリンスタンドでは100%エタノールも燃料として販売されています。
また、中国、インド、フィリピン、マレーシアといったアジア諸国でも大豆やパームを原料としたバイオディーゼルの製造への取り組みが本格化しつつあります。 一方で、バイオ燃料の本格普及にはまだまだ多くの課題が残っています。バイオ燃料は製造コストが高いため、多くの国で燃料税の免除や製造設備への補助金といった優遇措置が取られています。バイオ燃料の導入が本格化してくる中、米国では原料となるトウモロコシが食料用途との競合により需給がひっ迫して価格高騰が問題となっています。また、原料となる作物を大量に収穫するための大規模なプランテーションによる森林伐採も懸念されています。さらに、食糧難にあえぐ貧困国がある中で、トウモロコシや大豆といった食料作物を燃料として消費してしまうことに対する倫理的議論も起きています。ナンヨウアブラギリなどの食用でない作物や、木材、海藻などを原料とするバイオ燃料の開発が進められていますが、バイオ燃料が燃料の主流になるにはまだ時間が必要です。

バックナンバー

2022年12月21日
2022年11月14日
2022年05月24日
2022年04月15日
2022年02月15日
2021年11月01日
2021年10月27日
2021年08月24日
2021年04月12日
2020年12月23日
2020年11月25日
2020年10月05日
2020年05月18日
2020年04月02日
2020年01月10日
2019年03月14日
2018年12月13日
2018年11月06日
2018年07月27日
2018年05月25日
2018年04月02日
2018年02月09日
2017年08月31日
2017年07月07日
2017年06月19日
2017年05月29日
2017年05月23日
2017年04月05日
2017年02月24日
2016年11月25日
2016年09月01日
2016年03月07日
2016年03月01日
2015年04月22日
2015年03月12日
2015年01月28日
2014年09月03日
2014年09月03日
2014年05月21日
2014年02月19日
2013年11月14日
2013年10月03日
2013年09月19日
2013年08月21日
2013年07月09日
2013年07月09日
2013年02月26日
2013年02月25日
2013年02月25日
2013年02月07日
2012年11月19日
2012年10月10日
2012年10月10日
2012年10月03日
2012年10月03日
2012年10月03日
2012年08月23日
2012年08月02日
2012年07月10日
2012年05月31日
2012年03月30日
2012年03月29日
2012年02月24日
2012年02月03日
2011年12月14日
2011年11月30日
2011年10月27日
2011年10月11日
2011年09月30日
2011年09月02日
2011年08月03日
2011年05月20日
2011年03月31日
2011年02月21日
2011年01月07日
2010年09月29日
2010年09月27日
2010年08月24日
2010年03月29日
2010年03月05日
2010年03月04日
2009年12月01日
2009年10月23日
2009年08月20日
2009年08月06日
2009年06月23日
2009年06月23日
2009年06月22日
2009年06月01日
2009年05月28日
2009年05月27日
2009年02月13日
2009年02月05日
2009年01月23日
2008年11月07日
2008年10月28日
2008年10月28日
2008年10月21日
2008年10月09日
2008年09月09日
2008年08月05日
2008年06月25日
2008年05月14日
2008年05月13日
2008年03月18日
2008年03月03日
2008年02月27日
2007年12月17日
2007年12月03日
2007年11月27日
2007年10月29日
2007年08月01日
2007年07月17日
2007年07月02日
2007年06月15日
2007年06月01日
2007年05月16日
2007年05月07日
2007年04月18日
2007年04月04日
2007年03月19日
2007年03月01日
2007年02月21日
2007年02月05日
2007年01月18日
2007年01月04日
2006年12月12日
2006年12月01日
2006年11月14日
2006年11月01日
2006年10月18日
2006年10月02日
2006年09月15日
2006年09月01日
2006年08月24日
2006年08月01日
2006年07月04日
2006年06月27日
2006年06月05日
2006年05月23日
2006年04月10日